Q.
公立中学校の教頭をしております。
来年度の時間割作成をするためのアプリ等を探しております。
御社のサービスの使用料金など、教えていただけますでしょうか。
概算で結構です。
Ans.
<中学校の時間割作成の難易度>
問題としての難易度は、ナーススケジューリング問題に比べれば、遥かに容易です。なので、フリーの最適化ソルバ(CBCやHIGHS等)で解くことが出来ます。一方、ナーススケジューリング問題は、フリーは勿論、商用ソルバでも完璧に解くのはとても難しいです。そういった難しい問題にスケジュールナースを使うことは意味がありますが、中学校の時間割作成は、容易な問題の範疇であるので、敢えて有償のスケジュールナースを使う必要性はないと思います。
<Pythonで記述する方法>
この記事に倣って、Pythonで記述します。Pythonへの理解が必要となりますが、コストはかかりません。Pythonを知っている方が居れば、この記事に倣って作成が可能ではないかと思います。
<スケジュールナースサブスクを使って記述する方法>
作成月の1カ月分だけ、サブスクで作成する方法です。480円/月かかります。
https://schedule-nurse.blogspot.com/2025/02/q_2.html
スケジュールナースのサンプルプロジェクトは、
です。こちらを自力で改変することが出来れば、480円で済みます。何かご質問があれば、
のように、一般のユーザサポートの一環として受けつけています。
<プロジェクトファイル作成サービス>
上記では、面倒で学習時間の方が勿体ない、とにかく面倒なしで作って欲しい場合のサービスになります。
で、ストア買い切り版+プロジェクト作成サービス 11万円
となります。
以上、安い順に記述しましたが、情報関係の先生ならば、Pythonで記述できるのでは?
と思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿