2021年3月12日金曜日

厳密解に拘りたい

 制約付最短経路問題は、考えてみるとMIP問題形式そのものなので、NP困難であり問題規模が大きくなると探索空間が爆発し求解が困難となるのは避けられません。ただし、方策が良ければ、そうなる規模は、遅延させることが出来ます。色々なアイデアを試したましたが、大規模で厳密解を得るのは、本当に難しいことです。

が、ようやく先が見えました。多分 長年研究してきたナーススケジューリングの本質、問題の性質が見えたと思います。今までの知見を総動員して、目指していた方式とは異なる解に辿り着きました。この結果は、自分でも意外で、予想していなかった結果です。

Algorithm4として成果が出るのは、もう少し先ですが、主要な問題は解決しました。

2021年3月8日月曜日

std::stackは、default dequeで実装されるらしい

 c++ - Which is faster: STL queue or STL stack? - Stack Overflow

vectorで実装した方が速そうなのですが、何か理由があるのでしょうか? という疑問に対して、スタックは可変サイズ用に適するのでdeque ということのようです。

私の用途は、ほぼ、Constant Array Sizeなので、vectorを使えば、Maxまで行った後、reallocateすることはないはずです。よって、次のように実装しました。

std::stack<T, std::vector<T>> Stack;



2021年3月7日日曜日

震災から10年

経とうとしています。私の周辺では、家が数件半壊、土砂崩れで1人が亡くなりました。

沿岸部では、人口の何割かが亡くなった町村もあります。街の灯りがない漆黒の闇のなかを妻を乗せて病院に向かったあの日をまだ克明に覚えています。

生かされている命を全うしつつ、新しいナーススケジューリング解法を発表・普及させるまでは、頑張りたいと思います。