2025年11月4日火曜日

準夜(準)を1名割当てた場合、翌日に準夜(準)と同じチームの1名を深夜(深)に割当てる

具体制約は以下です。 

(7)準夜(準)を1名割当てた場合、翌日に準夜(準)と同じチームの1名を深夜(深)に割当てる

(8)準夜(準)及び深夜(深)の割当ては、3交替制の職員を優先して行う

(9)3交替制の職員のみでの割当が不可の場合は、3交替関連追加シフトのある看護師を割り当てる


Aチーム・Bチームに3交代職員が存在すれば、以下の制約は、全て有効に働きます。

しかし、今回、3交代職員がBチームに偏っていてAチームに3交代職員が居ない場合を考えます。

Aチームには、3交代職員が存在しないので、下記制約のAチーム記述は、何ら制約されません。


そうなると、Aチームの準夜/深夜はフリー状態になるので、他の制約の影響で出現してしまう可能性があります。

そこで、3交代職員の深夜準夜勤務がないならば、全体翌日/前日の深夜・準夜勤務もない、という制約を追加します。これで、フリー状態ではなくなるので、何もないのにAチームに深夜準夜が出現してしまう、という問題を回避できます。






0 件のコメント:

コメントを投稿